無宗教の葬儀の内容や執り行う流れ

2020年05月23日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

身近な人が亡くなったときには、遺族が葬式を執り行うことが一般的ですが、そう頻繁に執り行う立場になるわけではないからこそ、何から手をつけたら良いかわからず悩むことも多いのではないでしょうか。まず頭において置かなくてはならないのが、亡くなった人がどの宗派に属していたのかということをしっかりと調べて、それに合わせて執り行うという点です。

葬儀を執り行う際には、属している宗教に従って行うことが一般的です。しかし近年では無宗教葬を選択する人も増えており、自由なスタイルとなっているのが特徴です。宗教的な儀式を行わないことで、設営や演出などのアレンジがしやすく故人らしい葬儀を執り行いたい時にもぴったりです。

故人の好んでいた音楽をかけたり映像を流すなど、様々な演出を行うことができるなど無宗教葬儀は自由度が高く希望を実現させやすいのが特徴です。どのような流れや内容にすればよいのかと悩みがちですが、自由に考えれば良いと頭においておきましょう。

宗教色を一切出すことなく執り行うこともできれば、一部分のみに宗教色を出すことも可能であり、僧侶に無宗教葬であることを伝えた上で了解してもらえれば読経を依頼することも可能です。